からだ
導入 ポーズ キープ 効能 導入 正座で座ります。膝と足をそろえて座ります。体側を通って両腕を頭上に上げ、手のひらを合わせます。親指だけ交差します。 ポーズ 息をすって背筋を伸ばします。息を吐きながら、背筋を伸ばしたままゆっくり前に倒れます。おで…
仰向けの英雄座のポーズ 導入 ポーズ キープ 効能 仰向けの英雄座のポーズ 導入 正座で座ります。足を横に出して、その間に座り、割座になります。両方のかかとをそれぞれ持ちます。片肘づつ床につけ、ゆっくり上半身を床につけていきます。頭も床につけます…
弓のポーズ 導入 ポーズ キープ 効能 弓のポーズ 導入 うつ伏せで横になります。あごを床に立てます。 両膝を曲げて、外側からそれぞれの足の甲をつかみます。足と膝を揃えます。 ポーズ 鼻から息を吸い、吐きながら両足を蹴り上げます。太ももと上半身を床…
バッタのポーズ 導入 ポーズ キープ 両足 効能 バッタのポーズ 導入 うつ伏せで横になります。あごを床につけます。腕をカラダの下にいれて、肘も下にいれます。脚の付け根辺りで、手のひらを床にピタッとつけ、小指同士をつけます。左足をリラックスします…
コブラポーズ 導入 ポーズ キープ 効能 コブラポーズ 導入 うつ伏せで横になります。腕は肘を曲げて、バッタの足のように肘を天井に向けます。手のひらは、五本の指を揃えて、下向きにして肩と床の間に入れます。親指を内側にして、手のひらで床を触っている…
しかばねのポーズ 導入 ポーズ そのまま 効能 しかばねのポーズ 導入 仰向けで横になります。 足はかかと同士をくっつけて、つま先はだらりと外側に脱力します。 腕は体側において、手のひらは天井に向けます。あご、肩、ひじ、指先、足先などカラダから全て…
トライアングル ポーズ 導入 ポーズ キープ 効能 トライアングル ポーズ 導入 つま先とかかとをそろえて立ちます。鼻から息を吸って、腕を横から、上にあげます。頭の上で、手のひら同士を合わせます。右足を大きく横へ開きます。同時に腕も横に広げ、床と平…
開脚の前屈のポーズ 導入 ポーズ キープ 効能 開脚の前屈のポーズ 導入 つま先とかかとをそろえて立ちます。 カラダの横から手を上にあげ、頭の上で手のひらを合わせます。右足を大きく横に開き、両手も同時に横に開きます。両足のつま先は正面に向け、両手…
ツリー ポーズ 導入 ポーズ キープ 効能 ツリー ポーズ 導入 つま先とかかとをそろえて立ちます。左足に体重を乗せます。右足のつま先を左手で持ちます。右足のかかとを左足の鼠径部に当てます。右膝を下に向けて、左足の膝と同じくらいのラインまで下げます…
弓のポーズ 導入 ポーズ キープ 効能 弓のポーズ 導入 つま先とかかとをそろえてたちます。右手を前に出して、肘と体側はくっつけます。手のひらを上に向けます。右足の膝を曲げ、後ろに上げます。 右手を後ろにおくり、右足の足首を内側から持ちます。両膝…
スタンディング ヘッド トゥー ニー ポーズ 導入 ポーズ キープ 効能 スタンディング ヘッド トゥー ニー ポーズ 導入 つま先とかかとをそろえて立ちます。両手を自分の前で組んで、膝を曲げます。左足に体重を乗せて右足を上げます。組んでいる手で、右足の…
イーグル ポーズ 導入 ポーズ キープ 反対側 効能 イーグル ポーズ 導入 つま先とかかとをそろえて立ちます。両腕を横から上げ、頭の上で1度手のひらを合わせます。両腕を横から下ろしてきて、自分の前で、腕を肘辺りでクロスします。右が下でクロスします。…
椅子のポーズ 導入 ポーズ キープ 導入 ポーズ キープ 効能 椅子のポーズ 導入 つま先とかかとをそろえて立ちます。足をこぶし2つ分程開いて、小指側を平行にして立ちます。 両腕を肩の高さまで前にまっすぐ上げ、床と平行にします。肩の力を抜いて、肘を伸…
ハンズ トゥー フィート ポーズ 導入 ポーズ キープ 効能 ハンズ トゥー フィート ポーズ 導入 つま先とかかとをそろえて立ちます。手を横から真上に上げ、肘を伸ばし、手を組みます。人差し指だけ伸ばします。鼻から息を吸って上に伸びます。そのまま膝を曲…
ハーフムーン ポーズ 導入 ポーズ キープ 効能 ハーフムーン ポーズ 導入 両足のつま先とかかとをそろえて立ちます。背筋を真っ直ぐにします。両腕を横から真っすぐ頭の上へ上げて、肘を伸ばし、手を組み人差し指だけ伸ばします。できたら、腕は耳の後ろにし…
少し涼しい日が続きますね。梅雨あけももう少し、時間がかかりそうです。皆様、いかがお過ごしでしょうか?コロナの不安とも重なり、少し疲れが出てきている方々も多いように感じます。不安定な世の中がもうしばらく続きますが、そんな中、カラダは固めてし…
はじめに 背骨 やること 1. ハイハイ 2. うつ伏せ 3. 仰向け 4. 立つ 解説 身体と心 新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、ステイホーム週間となり、わたしも外出自粛をして1ヶ月ほど過ごしております。もう少し続くステイホーム週間。楽しく過ごせるように…